喫煙者の70%はニコチン依存症と言われています。
タバコをやめられないのはあなたの意思の弱さではなく、ニコチンのもつ強い依存性が原因です。
このような喫煙習慣は「ニコチン依存症」と言われ、治療が必要な病気とされています。
風邪と同様、ニコチン依存症という病気は意思の力だけでは治せるものではありません。
禁煙成功のために、保険診療が可能な当院で禁煙を始めませんか?
禁煙しようとお考えの方は、ぜひご相談下さい。
次の4つの条件の全てを満たしている方が対象です。
以前に禁煙治療を受けたことがある方については、前回の治療の初回初診日から1年経過していること が条件です。
健康保険等を使った禁煙治療では、12週間で5回の診察が必要です。
はじめに喫煙状況などから健康保険等で治療がうけられるかチェックします。
毎回の診察では、禁煙補助薬の処方を受けるほか、息に含まれる一酸化炭素(タバコに含まれる有害物質)の濃度を測定したり、禁煙状況に応じてアドバイスします。
現在、健康保険等を使って禁煙治療が受けられるようになりました。
8~12週間 13,000円~20,000円程度 *処方される薬にもよります
8~12週間分のタバコ代 460円×56~84日=25,760円~38,640円
保険診療で禁煙治療を受けた場合の自己負担額のほうが安くなる計算
詳しくは当院受付にお問い合わせください。
月・水・金・土 | 9:00~12:30、14:00~17:30 |
火・木 | 9:00~12:30 |
大塚 誉子
卒業大学 | 平成2年 東京女子医科大学卒業 平成8年 学位取得(医学博士) |
専門分野 | 内科一般 消化器内科 禁煙外来 |
認定・資格 | 日本医師会認定産業医 消化器内視鏡専門医 |
大分共立病院 受付
097-543-1177
受付時間:9:00~17:30まで
(日曜日・祝日・木曜日午後は除く)