医療法人岡仁会 大分共立病院

  1. 法人TOP>
  2. Home>
  3. 病院ご案内  >
  4. 施設基準

施設基準

施設基準

当院は、下記の施設基準に適合している旨の届出を九州厚生局へ行っています。

取得施設基準 内 容 等
急性期一般入院料6
(看護配置:10対1)
・一般病棟では入院患者10人に対し1人以上の看護職員を配置しています。
・院内感染防止対策、医療安全管理対策、褥瘡対策、栄養管理体制に係る体制を整備しています。
地域包括ケア入院医療管理料1 ・医療法に定められた医師、看護要員を配置、病床の面積などに関する基準を満たしています。
・急性期治療を終えた方が、在宅又は介護施設への復帰を目指して、リハビリ等を行う病床です。
・入退院支援及び地域連携を行う部門に専従の社会福祉士1名以上、専任の看護師1名以上配置しています。専任の在宅復帰支援者が1名以上、専従の理学療法士を1名以上配置しています。
特殊疾患病棟入院料1 ・医療法に定められた医師、看護要員を配置、病床の面積などに関する基準を満たしています。
・入院患者様の8割以上が脊髄損傷等の重度障害者、重度の意識障害者、神経難病等の方の病床です。
療養環境加算 ・医療法に定められた医師、看護要員を配置し、病床の面積などの環境に関する基準を満たしています。
診療録管理体制加算2 ・専任の診療録管理責任者を配置し、法令に基づく診療録の管理、情報提供を行っています。
データ提出加算1及び3 ・厚生労働省が実施するDPC調査に準拠したデータを正確に作成及び継続して提出しています。
入院食事療養費(1) ・医師の発行する食事箋に基づき管理栄養士が管理する食事を適時・適温(保温食器使用)で提供し、十分な栄養管理を行っています。
運動器
リハビリテーション料(Ⅱ)
・専任の医師が1名以上、専従の理学療法士が2名以上勤務しています。
・治療・訓練を十分実施し得る専用の機能訓練室を有しており、必要な器具等を具備しています。
呼吸器
リハビリテーション料(Ⅰ)
・専任の医師が1名以上、専従の理学療法士が2名以上勤務しています。
・治療・訓練を十分実施し得る専用の機能訓練室を有しており、必要な器具等を具備しています。
脳血管疾患等
リハビリテーション料(Ⅲ)
・専任の医師、専従の理学療法士、専従の言語聴覚士がそれぞれ1名以上勤務しています。
・治療・訓練を十分実施し得る専用の機能訓練室を有しており、必要な器具等を具備しています。
・言語聴覚療法を行う際は、治療・訓練を十分実施し得る専用の個別療法室を有しており、必要な器具等を具備しています 。
集団コミュニケーション療法料 ・専任の医師、専従の言語聴覚志がそれぞれ1名以上勤務しています。
・治療・訓練を十分実施し得る専用の個別療法室を有しており、必要な器具等を具備しています。
CT撮影及びMRI撮影 ・64列以上のマルチスライスCT装置を有しています。
がん性疼痛緩和指導管理料 ・緩和ケアを担当する医師(緩和ケアに係る研修を受けた者)が勤務しています。
ニコチン依存症管理料 ・専任の医師が1名以上、専任の看護師が1名以上勤務しており、禁煙治療を行うために必要な器具を具備しています。
感染対策向上加算3
連携強化加算
・専任の医師1名以上、専任の看護師1名以上勤務しており、連携保険医療機関との年4回の合同カンファレンスへの参加、感染対策チームによる院内ラウンドを適時行い感染症の防止に努めています。また、抗菌薬の適正使用、新興感染症等への対応を行っています。
・感染対策向上加算1の届出を行っている連携保険医療機関に対し、感染症の発生状況、抗菌薬の使用状況等について報告を行っています。
在宅療養支援病院3 ・在宅にて療養をされる方の緊急時において24時間連絡体制を取っています。
明細書発行体制等加算 ・当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。

2024年4月現在

 

■一般名処方について

当院では、一般名(成分名)により処方しております。この為、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応することができます。
なお、令和6年10月1日より患者さまが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。

■医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

■医療DX推進体制整備加算について

当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。
オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。マイナ保険証の利用や電子処方箋の発行などの医療DXにかかる取り組みを行っています。電子カルテ情報共有サービスについては今後導入し実施していく予定としています。

■生活習慣病管理料(Ⅱ)

高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して療養指導に同意した患者さまが対象です。
患者さまには個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ署名(サイン)を頂く必要がありますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

■外来・在宅ベースアップ評価料及び入院ベースアップ評価料

看護職員等の医療現場で働く方々の賃上げを実施するため、令和6年6月以降、ベースアップ評価料がスタートします。
これにより、6月以降、患者のみなさまの診療費のご負担が上がる場合があります。
このベースアップ評価料による診療費の上乗せ分は、医療現場で働く方々の賃上げに全て充てられます。

 

ご相談・受付

大分共立病院 受付

097-543-1177

受付時間:9:00~17:30まで

(日曜日・祝日・木曜日午後は除く)